エナジードリンクマニア雑記はてなブログ

エナジードリンクマニアのエナジードリンクに関係ない雑記ブログ

1度で終わらず2度3度と行く傾向にあるんですが・・・お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」

 

久しぶりにはてなにログインしたので旅行系のお題を書いてみます。

 

行ったこともないのに行きたいと思える国って、行く前から興味が高くて既にかなり好きになってることが多くて、そういうところは1度と言わず2度3度と行く事が多いです。自分の場合は「1度でいいから」という感覚がないかもしれない、とふと感じました。

 

最近行きたいなと思っているのはアイスランドですね。夏と冬の2シーズンで行きたい。

特別に行きたい理由があるわけではありませんが、アイスランドの人たちの生活に少し近づいて滞在してみたいんですよね。英語もそれなりに通じるらしいし、極寒の冬も体験してみたい。場所はレイキャビクとちょっと郊外の2箇所がいいな。

 

たぶん1回行ったら翌年以降また再訪するはず。

なぜ人は旅に出るのか?自分探しって何だ?日本全国を周るヒッチハイク女子&東出昌大

youtu.be

ヒッチハイクのリスクや旅における自分探しという微妙な点は置いといて、最後の東出さんのコメントに尽きると思います。

若い頃は多少無茶できると思う(若くて何も知らないからではなく、背負うものがほとんどないから)し、この先の時間は中年以降よりも長いことは間違いないし、またその先の人生の糧になる経験や考え方が得られる可能性は高いと思うので。

若い頃に多少のお金を使って色々な経験を色々な国ですることは大切。適当なグループ旅行やパパやママのお金で行くんじゃなくて自分で行くやつね。

ゲスい印象しかなくなってしまった東出さんですが・・・、変に格好つけずに自分の経験を話すような(多少無知が出てもそれも自然で良い)コメンテーターゲストにするの良いと思うな。

 

日本人の病的な部分

encount.press

「少数意見だと思うんですが…」と前置きしつつ、「のんびりと空の旅を快適に過ごしたいと思って、少し高めの金額を払って、ゆったり座れる席を購入するんですが、CAさんの自己紹介サービスに毎度疑問を感じる…」とつづった。

 その理由として「名前を覚えられないし、名前を呼ぶこともないので要らないサービス。CAさんも1人1人に大変そうだから無くても…」と説明している。

自分もビジネスクラスはよく乗るしエコノミーに乗っても挨拶に来てくれるんだけど、毎回恐縮しっはなし。「お客様」すぎる扱いに逆にこちらが気を使うくらい下手に来てくれるんだけど、これに大満足なオジサン・オバサンが少なくないのも事実だと思うんですよね。こういう人向けのおもてなしとか正直キツイなと思うことが多い。

個人的には日系がやっていることに否定的ではないんだけど、海外のようにサービス提供側がフランクな笑顔で楽しそうに接客してくれる感じ、これくらいで丁度良く感じます。ただ日本の病的なオジサン・オバサンは日本語が通じると途端にイカれた言動を発することが多々あるので・・・。日本独自のやりすぎおもてなしやクレーム対応等わからなくもない。

航空会社もホテルも飲食店もすべて日本は異様な雰囲気があって、これが日本の良さでもあるんだけど、サービスを受ける側がヤバイ奴だったときが最悪で、働いている方が可哀想になることも多々あります。

サービス提供側にも礼儀をもって対応する、日本人の良さを皆が持ちたいですね。

一度海外旅行に行きだすとコロナは完全に収束した気になる

news.yahoo.co.jp

羽田のほか成田も関空も国際線のJALANA増便だけでなく各国の航空会社が続々戻ってきて増やす予定が出ていて、やっと世界の日常が戻ってきた感じがして嬉しいです。

日本が開国してから海外旅行に行き始めて、今また航空券の予約と今後のスケジュールを年末から来年春すぎまで考えていると完全にコロナは収束した気分になっていて面白いです。あれだけ帰国前PCRには無理がある・・・とか悩んでたのが嘘のよう。

安い日本を楽しんで、リピーターになってくれたら・・・

news.yahoo.co.jp

日本が安い国になってしまうなんて、残念・・・と思う一方、このように訪日客が爆発的に増え、日本で買い物、食事、観光、滞在を楽しんで外貨を落としまくってもらい、また日本に来たいと思ってもらえれば良いですね。

 

ヨーロッパからはロシアの影響で今は片道で15時間かかるので、こんな極東の島国に来てることがこちらとしては驚き。

こういう立地的にも不利な日本に興味を持ってわざわざ来てくれた人を大切にして、日本の考え方や生活、文化、独自のモラルまでも体験してもらって、日本を大切に思ってくれる外国人が増えたらいいなと思います。

今週のお題「マイルーティン」

海外へ行ってみた結果

ほぼコロナ前と同じ状況に戻りつつあるので海外旅行も主な観光国に行き普通に帰国できるようになっています。

2年半ぶりに海外へ行ってみたところ、とにかく高い。なんでも高い。円安もあるけど物価高も凄い。そして日本が安すぎる。

コロナの間は日本のいろいろなホテルに滞在したり食事に行ったりしていたけど、同じようなことは海外ではできない。経済的に貧乏であるとともに精神的にも金銭感覚がおかしくなってる。

海外行くと、せっかくだからと、いつも以上にお金使って楽しんでたけど、それはちょっと控えたほうが良いかも、と思ってしまうレベル。何か悲しいよね。

物価高はまだまだこれからだし、円安も落ち着く様子はない。どうなるんでしょうか。

 

こんな記事をみつけた。

【値上げの影響!?】食費節約のため「ランチを食べない」会社員の割合は? | マイナビニュース

ここ最近の勤務日のランチ代を聞くと、平均は439円となっている。役職別で見ると、一般社員は419円だが、部長クラスでも564円と500円台、役員以上でも636円と600円台だった。

んなアホな・・・。439円のランチ・・・。物価高・円安のアメリカで買ったエナジードリンク1本の価格くらい。そもそも部長役員でこの価格ってどうやってアンケートとったのか疑問ではあるけど、要するにヤバい・・・(モンスターエナジーポエム)

今週のお題「マイルーティン」

海外旅行解禁

www.asiatravelnote.com


いよいよ帰国時の陰性証明が不要になったことで海外旅行に行きやすくなり、事実上の開国となります。
9/7以降は陰性証明が不要になるものの、他国へ入国に必要な書類や条件などは各国ごとに確認しておかなければならず、またその確認する時間がかかるのでちょっと調べる時間を作らないとな、と。

9月は3回海外に行こうかと思ってたけど各国の状況とかも検べる時間が取れないので以前のように毎週フライトとってホテルとって、という軽い感じにはまだできないかな。アフターコロナの海外旅行にもう少し慣れないと。

激動すぎる

海外に行くときは1年先まで航空券をチェックしておくんどけど、コロナになってからは路線自体なくなったり減便して欠航したり色々あって価格変動が凄い。凄いなんてもんじゃない。
全国版の旅行支援も延期になったし、日本はずっと陰性証明必須になるんだろうなぁ、これ3年やってますからね。

ちなみに旅行支援がなくても皆旅行に行くみたいで、連休の国内線は満席。昨日までは空席あったんだけどなぁ。連休は国内ホテル巡り。海外解禁になるまで国内を堪能したいと思います。

まだまだ海外旅行はハードル高そう

f:id:energydrinkmania:20220411224008j:plain

GWの海外旅行、行けそうなら今年は行きたいんだけど、まず渡航先で陽性が出てしまったら無症状でも帰れなくなるのが怖すぎ。とりあえず行っちゃえ!って気持ちにすら正直なれない。未だにチケット買えない理由がこれ。

3回目接種者から帰国時の隔離がなくなったのは良いんだけど、滞在先の国で陰性証明を取得しないと帰国便に乗れないというハードルがまずひとつ。

費用は大体2-3万くらい。病院によって異なる。高すぎるよなあ。家族4人の旅行で12万くらい陰性証明取得にかかるとかバカバカしい。安く受ける方法もわかってきたけど、空港で当日搭乗を拒否られるリスクもあるのでいっぱりまだ厳しいなぁ。

 

さらに帰国して空港についたらまた検査。ここで検査する意味あるのかな・・・。海外から帰ろうが国内で普通に生活しようが市中感染が日常な今、感染するときはどこにいようがするんだよね。

国内で普通に活動する人たちがどこかのタイミングで定期的に検査しているかというとしないで生活しているわけで、こんなのもう無意味な気がします。

普通に考えると帰国してからPCRとか隔離とか、そういうのは万が一とんでもない致死率の株が出てきたら即時やるべきでそういう体制を作っておくのはとても大切なんだけど、今のところそれやる意味があるのかというね。

 

オセアニアすらどんどんオープンになっているというのに・・・。

 

お題「気分転換」

飛行機のヤバイ奴

news.yahoo.co.jp

広島県呉市の谷本誠一市議(65)、マスク拒否で大声など威圧的態度により飛行機から降ろされる、というなんとも情けない事件。呉市民と支持者は恥ずかしい思いをしただろうね。

ネットでは行きは乗れたのか、という疑問が出ていたけど、谷本市議によると『マスクをしていないのは健康上の理由かと保安検査場で聞かれ、あいまいな答えをすると搭乗できたという。』らしい。日本の国内線のセキュリティって激アマなんで、マスクくらいいいだろうになったのかな。問答無用で追い返していいことが常態化してないかぎり、日本人客やばいの多いからトラブりたくないしね。保安のベースはちょっとでも不審な点があったら入れさせないにしてほしいんだけどね。

 

海外にいけなくなったので最近は国内線を使って毎月色々な街に遊びに行ってるんだけど、久しぶりに乗ったら国内線のセキュリティの甘さにびっくりしました。こんなんで先進国の空を飛ぶんだね、という感じ。新幹線もセキュリティゼロが問題視されつつセキュリティ強化するとダイヤ維持ができないとかで何も改善されてないけど、この平和ボケは世界に類を見ないレベルなんじゃないかと。

 

話を戻すと、日本人は言葉が通じるといきなり神様になってわがままを言い出すので、これまで特に国内線はカオスだったとおもうけど、そろそろ世界標準の厳しさを教えてあげないと同じ日本人としてこっちが恥ずかしくなります。

 

アメリカのデルタではこんなことになっています。

『「このような規制は、抑止効果になり、乗務員の指示に従わなかった場合、どのような厳しい措置になるかを知らしめることができる」

FAAは現在、手に負えない行為で罰金を課せられた乗客の情報をTSAと共有している。これにより、事前のスクーニングで問題を起こした乗客を搭乗前に拒否することも可能になる。』

 

普通はあり得ない飛行機を降ろされるなんてレベルの迷惑行為は凶悪犯と同じ処分になってることを自覚したほうがいい。そういえばアメリカは機内で2人以上集まって話したりするの駄目なんだよね。守らないと拘束されるはず。テロ対策で。9.11以降こんなに経過しててもまだこの意識。

機内では航空会社、機長、乗務員が絶対であること、特別な理由がない限り他の乗客と協調性を持つべきことをもっと周知させるという意味では谷本市議みたいなのはどんどんニュースになったほうがいいですね。そして日本の飛行機も屈強な男性CAを最低1人は乗せるようにしてほしい。何かあればこちらも加勢するし。

というわけでまた国内線JALANAを楽しんできます。

海外と日本のコロナ入国の差がどんどん開き、未来の日本の落ちていく様を見ているようで残念

honichi.com

入国の制限を撤廃していく見通しを発表する外国、まだ見通しの立たない日本。これまでもこれからも日本は色々キツいね。

バブルが弾けてから世間知らず過ぎてずっと世界から置いてけぼりになっていたけど、ついに背中を追いかけることも出来ないレベルになりそうなのが今。

危機感を持つようになって変えていくことは日本の国民性を考えるとこれから世代が代わる30年50年くらい先でもまだ無理と思うのでこのまま取り残されていくだろうし、これまでのようにアメリカから、さらに今後は伸び続ける中国、東南アジアで生まれた革新的なものがその2、3年後に「日本初上陸!」とかを一生やってく国なんだろうなと思うと力抜けるよねぇ(^_^;)

「何もかもが遅れに遅れたガラパゴスな国で何もかもが激安で豪遊できて金持ちになった気分が楽しめる極東の島」ということでインバウンドは少し期待できるかもしれないけど、それは正直望んでないかな~。

ワールドワイドにエナジードリンクを楽しむのは来年も終わったかもしれない

この南アフリカのニュース。どうなっていくのか本当に見えないですね。日本のワクチン接種率は高く、世界的に見ても最も安全といえる状況だと思いますが、マスクをしない欧米では既存株と思われるものでもどんどん感染が広がっているし、そして南アフリカの新しいオミクロン株ですよ。

変異を経て感染力は低くなっていくものかなと思っていたのですが、この状況を見るとまったく先が見えない感じ。

続きを読む

早ければ8月頃から海外旅行再開できそうな日本

f:id:energydrinkmania:20210701104803j:plain


日本のワクチンパスポートは早ければ7月中に発行してもらえるようです。実際はそんな予定通りいくとは思えませんが、早ければ8月頃には海外旅行が再開できる人も出てくるのではないかと。これは明るいニュースですね。

続きを読む

日本のワクチンパスポートの詳細が出てきた!

f:id:energydrinkmania:20210617103406j:plain



ワクチンパスポートの導入が日本でも7月でほぼ決まったみたいですね。これでまた気軽に海外旅行に行けるようになりそうです。

子供の年齢のワクチン接種はまだ決まっていないので、海外旅行の際にどのような扱いになるのかも気になります。

続きを読む

最近の海外旅行関連の話題をまとめてみる

f:id:energydrinkmania:20210604154027j:plain

まだ日本から海外旅行に行って帰ってくることは難しいですが、世界は変わりつつあります。そんな今年~来年にかけて期待が持てそうな海外旅行の話題をまとめてみました。

続きを読む